𠮷野家 recruiting 𠮷野家 recruiting

SCROLL
やりたいが決まってなくてもいい
It’s okay if you haven’t decided what you want to do yet.
あなたの物語を、ここから創る。

卒業が見えてきた。でもまだ、やりたいことが決まっていない。
「飲食のアルバイトの経験はあるけれど、店長のイメージなんて大変そう。」
「自分がなにやりたいのかもわからない」
そんな”今のあなたのままがいい”。
𠮷野家は、創業からずっと「ひとを育てる場所」でした。
たくさんの先輩たちが、ここで自分らしい働き方を見つけ、
それぞれの個性を輝かせて、今の𠮷野家をつくってきたのです。
𠮷野家の125年以上の歴史と、歴史だけではない、
これからの飲食業界の再定義を楽しみませんか。

卒業が見えてきた。
でもまだ、やりたいことが決まっていない。

「飲食のアルバイトの経験はあるけれど、
店長のイメージなんて大変そう。」
「自分がなにやりたいのかもわからない」

そんな”今のあなたのままがいい”。

𠮷野家は、創業からずっと
「ひとを育てる場所」でした。

たくさんの先輩たちが、ここで自分らしい
働き方を見つけ、それぞれの個性を輝かせて、
今の𠮷野家をつくってきたのです。

𠮷野家の125年以上の歴史と、
歴史だけではない、これからの飲食業界の
再定義を楽しみませんか。

𠮷野家で働く

6

つの魅力

やりたいことは、
入社後に探せばいい。

会社には色々な部門があります。店長、エリアマネージャーが所属する営業部門、ひとの教育に関わる部門、経営を企画する部門、メニュー開発をする商品の部門。
ほとんどのひとは、最初からそのスキルがあるわけではありません。働きながら、あなたのやりたい仕事を見つけてください。

出世だけがGOALではない。

出世なんてよくわからない。
それでもいい。
それだけがGOALではない。
私たちは「今のあなたのままがいい」本気でそう思っています。あなたの今は、入社してすぐ、入社して数年後、 当たり前ですが、変わっていきます。
そんな変わる今、に対して、寄り添い続ける会社でありたい。あなたの目指す道を応援します。

スタートはあなたが
行動しようとした
タイミングです。

学生時代に夢中になりすぎて…、
就職活動がうまくいかなくて…、
関係ありません。
𠮷野家では、あなたが今からがんばろうとしたタイミングがスタートです。
いつでも、だれでも、あなたがあなたのスイッチを押せば、私たちが全力であなたのなりたい姿を応援します。

あなたの「お休み」も
大切な仕事です。

飲食店なので、ひとが休みの時に働くのが当たり前。
商売をしているので、その部分も少なからずあります。
でも、ご家庭の事情に考慮して土日に休みやすい店舗への配属や、仕事以上にあなたの時間を大切にしてほしい。
しっかり休んで、好きなことに夢中になる。
そんな充実した毎日が、仕事の輝きにもつながると私たちは信じています。

あなた自身を大切にすることから始めて下さい。

『For the People』という理念には、実は順番があっていいと思います。
『For the Me → For the Us → For the People』
まずは自分を大切にすること。次に自分の周りの仲間を大切にすること。
その積み重ねが、最終的にすべての人々を大切にすることにつながるのです。

𠮷野家だけではなく、グループ内での転職ができる。

𠮷野家だけではなく、うどん事業を展開する「はなまる」や、ラーメンの提供食数で世界一を目指しているラーメン事業、国内だけに限らず海外駐在への希望なども可能。
手を挙げて、自身のチャンスを掴みたい方も更なる活躍が可能です。

やりたいことは、
入社後に探せばいい。

会社には色々な部門があります。店長、エリアマネージャーが所属する営業部門、ひとの教育に関わる部門、経営を企画する部門、メニュー開発をする商品の部門。
ほとんどのひとは、最初からそのスキルがあるわけではありません。働きながら、あなたのやりたい仕事を見つけてください。

スタートはあなたが
行動しようとした
タイミングです。

学生時代に夢中になりすぎて…、
就職活動がうまくいかなくて…、
関係ありません。
𠮷野家では、あなたが今からがんばろうとしたタイミングがスタートです。
いつでも、だれでも、あなたがあなたのスイッチを押せば、私たちが全力であなたのなりたい姿を応援します。

あなた自身を大切にすることから始めて下さい。

『For the People』という理念には、実は順番があっていいと思います。
『For the Me → For the Us → For the People』
まずは自分を大切にすること。次に自分の周りの仲間を大切にすること。
その積み重ねが、最終的にすべての人々を大切にすることにつながるのです。

出世だけがGOALではない。

出世なんてよくわからない。
それでもいい。
それだけがGOALではない。
私たちは「今のあなたのままがいい」本気でそう思っています。あなたの今は、入社してすぐ、入社して数年後、 当たり前ですが、変わっていきます。
そんな変わる今、に対して、寄り添い続ける会社でありたい。あなたの目指す道を応援します。

あなたの「お休み」も
大切な仕事です。

飲食店なので、ひとが休みの時に働くのが当たり前。
商売をしているので、その部分も少なからずあります。
でも、ご家庭の事情に考慮して土日に休みやすい店舗への配属や、仕事以上にあなたの時間を大切にしてほしい。
しっかり休んで、好きなことに夢中になる。
そんな充実した毎日が、仕事の輝きにもつながると私たちは信じています。

𠮷野家だけではなく、グループ内での転職ができる。

𠮷野家だけではなく、うどん事業を展開する「はなまる」や、ラーメンの提供食数で世界一を目指しているラーメン事業、国内だけに限らず海外駐在への希望なども可能。
手を挙げて、自身のチャンスを掴みたい方も更なる活躍が可能です。

𠮷野家のことをもっと知る

地域別店舗数
北海道/東北
000
関東
000
中部
00
近畿
000
中国
000
四国
000
九州/沖縄
000
(2025年6月末)

あなたの愛着のある街が、職場になる。

あなたが慣れ親しんだ街や、これから住みたい街。
そのすぐそばに、あなたの新しい物語が始まる場所がきっとあります。
地域別社員数
北日本
000
関東
000
中日本
000
関西
000
西日本
000
沖縄 
00

全ての街に、あなたを支える仲間がいる。

北海道から沖縄まで、日本全国に同じ環境で働ける仲間がいます。
地域に留まりたい方は地域限定社員、新たな地域でチャレンジしたい場合はグローバル社員として、ライフステージのなかで、ご自身の働き方を検討してください。
子ども食堂提供食数
000,000
(2025期中)

子どもたちが心身ともに健やかに成長できる社会の実現へ貢献したい。

欠食、個食問題に対応するため、全国の子ども食堂に無償で食の提供を行っており、子どもたちが心身ともに健やかに成長できる社会の実現に向け、食を通じた支援活動を積極的に推進していきます。
𠮷野家のやさしいごはん提供食数
000
(2024)

食べることが楽しい。いつまでも食を楽しめる社会に貢献したい。

「誰もが一生涯、食の楽しみを失わない社会」の実現を目指し、2017年より咀嚼・嚥下機能が低下した方々向けの「𠮷野家のやさしいごはん」シリーズを展開。
初年度の平均研修時間
平均
000
時間/名

店長になるまでの時間、学ぶことを大切にして欲しい。

基本的な正社員の労働時間は2,040時間。その中で、経験者の初年度の平均研修時間は424時間です。未経験の方は、さらに丁寧に教えたいため、年間最大960時間を研修期間としています。
まずは基礎をしっかりと学びながら店長になる準備をしてください(ひとによって時間は異なります(2か月~最大6か月定型基礎コース))。
育児休業取得率
女性育児休業取得率
000
男性育児休業取得率
00
(2024)

一人ひとりのライフステージに寄り添う社風。

飲食業界の育児休業取得率は低そう…。
そんなイメージを覆したい。
男性の育児休業取得率もさらに向上できるよう、店舗、会社の環境をさらに整えます。
募集要項
職種
総合職
仕事内容
入社~数年 店舗運営・店舗マネジメント(接客・調理・食材管理・スタッフ育成)
半年後~ 店長・エリアマネージャー・教育担当・本部職で通ずるスキルを身に着けて頂きます
職種方針
すべての人にキャリアの選択肢を広げることを目指し、まずは店舗での基本業務を習得。
その後は店長・エリアマネージャー・教育担当・本部職・部門長・役員などへ段階的にステップアップ可能。
努力と成果を正当に評価し、早期のキャリアアップも実現できます。
また、店長としてお客様との接客を長く楽しみたい方も歓迎しています。
求める人材像
なによりも私たちが大切にしているのは、「ひとを大切にできる心」。
お客様や仲間への思いやりを大切にできる方を歓迎します。
“あなたのままがいい”と考え、あなたが活躍できるよう、全力でサポートします。
応募資格
学歴・経験不問/未経験歓迎
雇用形態
正社員
勤務地
自宅から通勤可能な地域の𠮷野家各店舗(希望しない転勤なし)
給与
入社年齢と入社地区により変動します。
(※下記給与は入社時段階の給与で、入社後の昇給額を示すものではありません)
特別年収
今の給料の110%を保証。(飲食店で店長職以上の経験者対象)
あなたのマネジメント経験を存分に活かせます。(諸条件有)
おかえり年収
今の給料の110%、または退職時の年収100%保証。(元𠮷野家社員対象)
𠮷野家以外の仕事を経験した後でも安心して帰る場所があります。(諸条件有)
賞与
賞与:年2回(7月・12月)※店長職の場合、年間3か月以上
決算賞与あり:ただし、会社業績による(3月)
特別手当
・入社時に10万円支給+10万円(6か月経過で継続祝い金)
・育児短時間勤務支援手当5万円/月(諸条件有) ほか
手当
通勤手当、時間外勤務手当、深夜手当、休日手当 ほか
勤務時間
・1か月単位の変形労働時間制(原則3交替)
・実働8時間/日(年間2040時間)
 ※店舗の営業時間により異なります。
休日・休暇
年間休日110日
・年次有給休暇(初年度10日)
・特別休暇、看護休暇、公傷病休暇、介護休暇
・産前産後休暇・育児休業・育児短時間勤務
・介護短時間勤務・生理休暇・夏季休暇
・定年60歳/再雇用制度あり(65歳まで)
研修制度
入社後はVision Base(トレーニングセンター)で2か月~6か月間の基礎研修、理念研修を実施。
店舗業務の習得として、調理・接客・衛生・店舗運営など店舗マネジメントを丁寧に学べます。
その後も、キャリアアップに応じて各種研修を継続的に受講可能です。
経験を重ねながら、店長、エリアマネージャー、本部職などへと成長の機会があります。
福利厚生
食事補助制度
まかないが70%OFF!!
従業員割引で30%OFF!!
まかないとは店舗勤務のある時に利用可能、従業員割引は休日にも使える制度。
飲食店で働く最大のメリットですよね。たくさん使ってください。
社宅補助制度
転勤のための社宅の補助があります
基本的には転勤を前提にはしません。
でも、あなたの成長のために、あの店舗で経験を、マネジメント能力を伸ばしてもらいたい、などの必要に応じて転勤があり、その際の家賃について補助制度があります。
ダイバーシティ&
インクルージョン推進
あなたらしいライフステージを送ってほしい【あなたに寄り添う】
出産や介護、私傷病など、この先の人生は誰にもわかりません。
だからこそ柔軟で多様な環境、多様な価値観のもと、働ける環境を会社が全力で一緒に創ります。
その他の福利厚生もあります!
特別有給休暇制度 / 育児短時間勤務支援手当 / 定期健康診断 / 従業員持株制度 / 確定拠出年金制度(企業型)
福利厚生メニュー(パレット共済会) / 慶弔見舞金制度 / ライフサポート有給休暇制度
よくある質問

勤務地はどのように決まりますか?希望を聞いてもらえますか?

はい、私たちはみなさんの希望を第一に考えています。入社してすぐの地域限定社員に関しては、基本的にご本人の同意がない転居を伴う異動はないので、安心してください。「地元で長く働きたい」「この街で挑戦したい」そんなあなたの想いに寄り添いながら、一緒にキャリアを歩んでいきたいと考えています。

飲食店でのアルバイト経験がなくても、大丈夫でしょうか?

もちろん、全く心配いりません。入社後は、接客の基本から店舗運営まで、一つひとつ丁寧に教える研修制度をご用意。あなたの隣で先輩が支えるOJTもあるので、自分のペースで着実に成長できます。あなたの「初めて」を、会社全体で応援します。実は、幹部社員にも𠮷野家アルバイトは未経験。というひとも多くいます。

選考では、どのようなところを見ていますか?

私たちが見ているのは、立派な経歴や、完璧な自己PRではありません。うまく話せなくても大丈夫。あなたの「想い」を、あなた自身の言葉で、一生懸命に伝えてくだされば嬉しいです。「あなたのままがいい」。今の気持ちや、今の考え、私たちは、そんなあなたの個性と未来の可能性を、何よりも大切にしています。

店長になった後は、どのようなキャリアがありますか?

店長はゴールではなく、新たなスタートラインです。複数の店舗をまとめるエリアマネージャーや、商品開発、人事、マーケティングといった本部スタッフなど、あなたの興味や適性に合わせて様々な道が拓けています。お店での経験を活かして、会社の未来を多角的に創っていく。そんな多様なキャリアを、ぜひ当社で描いてみてください。

残業や休日はちゃんと取れますか?

はい、心と体の健康があってこそ、良い仕事ができると私たちは考えています。そのため、残業時間の管理を徹底し、休日もしっかり取得できる体制を整えています。オンとオフのメリハリをつけ、プライベートの時間も大切にしてください。もし困ったことがあれば、いつでも相談できる環境なので、一人で抱え込まずに声をあげてみてください。

一緒に働いてみませんか?

「ちょっと気になる」「少し話を聞いてみたい」そんなきっかけでも大丈夫です。
働く環境や仕事内容など、応募前のご相談や不安な点のご質問も大歓迎です。
まずはお気軽にご連絡ください。