The Future of Yoshinoya

これからの𠮷野家

進化する𠮷野家。

「あなたから見える𠮷野家は、どんな会社に見えますか?」
わたしたちは『For the People ~すべては人々のために~』という理念を実現するために日々を過ごしています。
【うまい、やすい、はやい】という価値を日常にお届けし、世界中の人々にささやかな幸せを提供している会社だと信じています。

image
空間の変身。
もっと「居心地のいい」場所へ。
image

これまでの「うまい、やすい、はやい」の空間から、誰もがゆっくりと食事を楽しめる「心地のいい」空間へ。わたしたちは今、お店のスタイルを「C&C(クッキング&コンフォート)」という新しい形に変えています。

テーブル席を増やし、カフェやレストランのようにくつろげる内装へ。この新サービスモデルの店舗を2030年までに900店舗を転換し、これまで𠮷野家をあまり利用されたことのなかった方にも、さらに入りやすい店舗空間を創ります。今まで以上に、ご家族連れのお客様や、女性の方にも「𠮷野家で食べたい」と言って頂けるような会社にします。

「いつもの牛丼」から
「牛丼を超える商品」へ。
image

「𠮷野家といえば牛丼!!」ありがたいことに、そう言って下さる方がたくさんいらっしゃいます。これはわたしたちの誇りです。さらに今の𠮷野家には、原点回帰である「牛鍋丼」、ファストフードのチェーンストアで最初期に火を使った提供スタイルの「牛すき鍋膳」、牛肉と、とろろの絶妙なバランスの「牛皿麦とろ御膳」など、他社には類のなかったヒット商品が開発されてきました。

今後は、新しい商品、新しいメニューという概念以上の、「牛丼と同程度以上を目指す看板商品の「から揚げ」。 牛丼と同じように、味付けや調理法を追求し、全国の店舗で手作り、揚げたての本格的なおいしさをお届けできる体制を整えています。

image
image
「挑戦」という𠮷野家のDNA。
image

振り返れば、𠮷野家は常に時代の変化を捉え、挑戦を続けてきました。チェーン店としていち早く24時間営業に取り組んだのもPOSレジを導入したのも、その一例です。わたしたちは、こうした過去の挑戦に誇りを持ちつつも、決して満足していません。その挑戦は今、「働き方」にも向かっています。

IT・デジタルの力で業務の効率化を進め、働く仲間の負担を減らすこと。 年齢や性別、国籍に関わらず、多様な人材が自分らしく活躍できる環境を整えること。 そして、誰もが心身ともに健やかで、充実した休日を過ごせるよう、働きやすい制度を整えること。お客様の笑顔のため、そして働く仲間一人ひとりのために。これからも謙虚な気持ちを忘れずに、誠実な挑戦を続けていきたいと考えています。